▍桜の季節編
2020年3月11日(水)〜5月17日(日)
3月末から4月初めの春休み期間を中心に、浦和区から桜区にかけて実施します。満開の桜と現代美術の競演をお楽しみください。
▌桜の季節編 エリアマップ
▌桜の季節編 展覧会一覧 ※詳細は各展覧会のタイトルをクリック
▌桜の季節編 展覧会一覧 ※詳細は下にスクロール
うらわ街中2020 3/14(土) - (終了、一部休止または延期) | ||||
約40名の作家が浦和駅周辺の店舗などに作品を展示。[会場番号] 1,2,4,6,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,20,21,22,23,24,26,27,29] | ||||
[ギャラリー・セレクション]広沢仁 展 3/28(土) - 4/18(土) | ||||
柳沢画廊にて版画、ドローイング作品を展示。[会場番号3] | ||||
[ギャラリー・セレクション]種をまく 絵をえがく 林ゆいか 個展 8/1(土) - 8/27(木) | ||||
ONVO SALON URAWAにてドローイング・ペン画・インスタレーションを展示。(企画:Gallery Pepin)[会場番号5] | ||||
[ギャラリー・セレクション]葛生裕子 展 3/19(木) - 31(火) | ||||
ギャラリー楽風にて油彩抽象作品を展示。[会場番号24] | ||||
[ギャラリー・セレクション]まちゃこの切り絵展 3/23(月) - 4/5(日) | ||||
ギャラリー彩光舎にて切り絵作品を展示。[会場番号25] | ||||
[ギャラリー・セレクション]春は子どもも大人もアートを見て・触れて・遊ぼう!造形春フェス2020 3/17(火) - 4/8(水) | ||||
絵画・彫刻・陶磁器の作家による展示やワークショップ、デモンストレーション等。[会場番号30] | ||||
問いかけるアートー工房集展 ※開催延期 | ||||
福祉施設「工房集」の70人以上のアーティストたちによる展覧会。[会場番号19] | ||||
-ing NOW-展 vol7 ※開催中止 | ||||
抽象作家を中心とした、平面作品による展示。[会場番号7] | ||||
どこかでお会いしましたね2020 3/27(金) - 4/5(日) | ||||
平面、立体、およびインスタレーション。世代や流派、地域を超えた美術作品を展示。[会場番号19] | ||||
埼玉会館エスプラナード展2020 3/20(金祝) - 5/17(日) | ||||
埼玉会館エスプラナードおける屋外展示。他、出品作家とゲストのトークイベント。[会場番号19] | ||||
渋谷和良 展 3/11(金) - (※一時休止) | ||||
版画作品の展示。美術教育についてのワークショップなども実施。[会場番号31] | ||||
現在の青図−Sightama 2020− 3/28(土) - 4/5(日) | ||||
別所沼公園内の自然素材を使いサイアノタイプ(日光写真)で空間を作る。ワークショップも実施。[会場番号32] | ||||
花-Re・bornアート展 ※開催延期 | ||||
ペットボトルを使用した大きな作品を展示。[会場番号33] | ||||
リヤカーメラによるカメラ空間体験とツアー ※開催延期 | ||||
佐藤時啓氏が開発したカメラの機能を体験する乗車装置「リヤカーメラ」の展示とカメラ空間体験ツアーの開催。[会場番号34] | ||||
春のCAF.N展 2020 ※開催延期 | ||||
CAFネビュラ協会所属の40名以上の現代美術家が平面作品を中心に・立体・インスタレーションを出品。[会場番号35] |
▌各展覧会の概要 ※会場名前の数字は会場番号。同敷地内の会場は共通の番号。
うらわ街中2020 | |
3/12(木) - 5/17(日) ※左記はうらわ街中2020全体の開催期間です。個々の会場の開催期間や開場時間等は会場ごとにご確認ください。 平面、立体、およびインスタレーション。世代や流派、地域等を超えた美術作品の展示。店舗及び展示可能な空間、場所を地域の方に提供していただく事を 主とした展示開催。場所と人との関わりから作品を吟味しての展示内容となる。 [出品作家] 秋山早紀、伊藤ちさと、岩垣有、宇佐美由希子、後啓子、岡崎詩をり、奥村拓郎、小野美穂、熊谷美奈子、光山明、澤田石貴子、島田佳奈、染谷厚、高草木 裕子、高田研二郎、高田由紀子、高橋潤子、田神光季、竹内博、田中宏美、田中正弘、千葉敏子、チャ・スンオン、寺山三佳、中根秀夫、西野入礼、二戸薫、 濱島木里子、林舞衣子、本多真理子、政森暁美、松丸真江、村田裕生、村山之都、茂木威史、山岸君江、山下百合子、山本愛、山本和香子、陽山貴之、龍崎哲郎 |
|
[うらわ街中2020 総合問い合わせ]artplacek@artplacek.sakura.ne.jp(担当:近内) |
▍関連リンク
会場 | 会期・時間 | 展示作家 | (特記事項) | |
1 | ふたば堂めがね店 さいたま市浦和区高砂1-12-1 浦和コルソ1F(通路ショーウインドウ) |
3/24(火) - 4/7(火) 会期中無休/観覧無料 |
田中宏美 | *ショーウインドウからの観覧になります。なお0:00~4:20は通路が閉鎖になります。 |
1 | 住まいランド コルソ店 さいたま市浦和区高砂1-12-1 浦和コルソ4F |
3/21(土) - 4/7(火) | 岩垣有 | *ウイルス対策で芸術祭の開催が延期になったことに伴い、4/7で終了となりました。 |
1 | 雪山堂浦和店 (雪山堂ギャラリー) さいたま市浦和区高砂1-12-1 浦和コルソ4F |
3/27(金) - 4/5(日) |
山下百合子 | *ウイルス対策のため、会場の浦和コルソが閉館しています。 |
2 | 柏屋楽器本店 さいたま市浦和区高砂1-10-17 |
3/20(金) -4/7(火) 水曜定休日/9:00 - 19:00/観覧無料 |
寺山三佳 | *ウイルス対策で芸術祭の開催が延期になったことに伴い、4/7で終了となりました。 |
4 | 浦和仲町市街地住宅 屋上 さいたま市浦和区仲町2-1-6 |
3/27(金) - 4/5(日) 会期中無休/観覧無料 11:00-17:00 |
宇佐美由希子、岡崎詩をり | *一般的な集合住宅ですので、屋上までの通路及び階段はお静かに願います。 |
6 | (株)白井商事 ロイヤルパインズ前店 さいたま市浦和区仲町1-11-9 白壁家ビル1階 |
3/23(月) - 4/5(日) 水曜定休日 終日/観覧無料 |
髙橋潤子 | *店舗外からの観覧です。 |
8 | グッディーズカフェ さいたま市浦和区仲町2-6-10 |
3/24(火) - 4/5(日) |
龍崎哲郎 | *定休日以外にも急遽貸切となる可能性あり。店内貸切時は入店不可 *11:30~14:00はランチタイムメニュー時につき混み合います。 *ワンドリンクオーダーをお願いいたします。 |
9 | 市民会館うらわ ホール さいたま市浦和区仲町2-10-22 |
3/27(金) |
中根秀夫 | *写真作品の展示と映像作品の上映会(上映プログラム等の詳細は https://hideonakane.com にてご確認下さい) *関連ライブイベントあり |
10 | (有)サカタ本店 さいたま市浦和区仲町2-13-18 |
3/12(木) - 4/7(火) | 西野入礼 | *ウイルス対策で芸術祭の開催が延期になったことに伴い、4/7で終了となりました。 |
11 | 夢工房 MARUYAMA さいたま市浦和区仲町2-13-14 |
3/28(土) - 4/5(日) |
光山明、高田研二郎 | *3/29(日)臨時休業、3/30振替営業 |
11 | クールヴェルジュ さいたま市浦和区仲町2-13-14 |
3/21(土) - 4/4(土) 日曜・月曜定休日 平日11:00-18:00 /土11:00-17:00 (最終日17:00まで)/観覧無料 |
小野美穂、染谷厚 | *店舗外からの観覧になる場合もあります。 *日曜日も定休日になりました。 *県や市の要請により、営業を変更する場合があります。 *ワークショップは開催未定となりました。 *都合により営業時間が変更になる場合があります。問い合わせ 048−815−8888 |
12 | あまぬま額縁・ガラス作業所(天沼商事) さいたま市浦和区仲町2-17 |
4/5(日) - 4/7(火) 会期中無休 9:00 - 19:30/観覧無料 |
浜島木里子 | *会場(ガラス作業所)外からの観覧になります。 |
13 | アートスペース717 さいたま市浦和区仲町2-15-9 |
3/26(木) - 4/3(金) 土・日曜定休日 11:00 - 18:00/観覧無料 |
田中正弘 | |
14 | 三代目満作 さいたま市浦和区仲町2-17-6 |
3/17(火) - 4/4(土) 日曜祝日定休日 9:00 - 17:00 (最終日16:00まで)/観覧無料 |
陽山貴之 | |
15 | 加島屋商店 さいたま市浦和区仲町2-15-8 |
3/23(月) - 4/7(火) 日曜祝日定休日 9:00 - 21:00/観覧無料 |
山岸君江 | *定休日もウインドウからの鑑賞可。 *ウイルス対策で芸術祭の開催が延期になったことに伴い、4/7で終了となりました。 |
16 | Free Style Antiques さいたま市浦和区仲町2-16-17 |
3/21(土) -4/7(火) 木曜定休日 10:30-18:30/観覧無料 |
岩垣有、宇佐美由希子 、熊谷美奈子 (山本和香子の展示は中止) |
*ウイルス問題により、会期が4/8(水)までとなりました。 *2F会場へは、店舗スタッフに声掛けをお願いします。(2階土足禁止) *作家によるトークイベントあり。 *都合により営業時間が変更になる場合があります。問い合わせ:048-799-3525 ※コロナウイルスの影響で期間中に展示が行えなかった山本和香子の展示は、中止となりました。 |
17 | こもれび食堂+ さいたま市浦和区仲町2-16-15 |
3/18(水) - 4/7(火) 月曜定休日 11:15 - 16:00、17:00~19:30/観覧無料 |
澤田石貴子 | *混雑時は作品鑑賞のみの入店をご遠慮ください。 |
18 | Cotton さいたま市浦和区仲町2-16-4 |
3/14(土) - 4/7(火) 会期中無休 平日10:00 - 19:00/土日祝9:00 - 18:00/観覧無料 |
秋山早紀 | *サロンのお客様以外でも作品を観ることができます。 *ウイルス対策で芸術祭の開催が延期になったことに伴い、4/7で終了となりました。 |
20 | 浦和ワシントンホテル2階スペース さいたま市浦和区高砂2-1-19 |
3/22(日) - 4/7(火) 会期中無休 終日 (最終日17:00まで)/観覧無料 |
後啓子、光山明、田神光季、竹内博、本多真理子 | *作家によるトークイベントあり。 *浦和ワシントンホテル公式サイト https://washington-hotels.jp/urawa/ *ウイルス対策で芸術祭の開催が延期になったことに伴い、4/7で終了となりました。 |
20 | 浦和ワシントンホテル3階ロビー |
3/22(日) - 4/5(日) 会期中無休 終日 (最終日17:00まで)/観覧無料 |
高草木裕子、松丸真江、村山之都 | *浦和ワシントンホテル公式サイト https://washington-hotels.jp/urawa/ |
21 | 柏屋楽器フォーラムミュージックセンター (2階待合室) さいたま市浦和区岸町7-1-9 |
中止 | 高田由紀子 | ※コロナウイルスの影響により、中止となりました。 |
22 | 青山茶舗 さいたま市浦和区岸町4-25-12 |
3/17(火) - 4/5(日) 水曜定休日 11:00 - 19:00/観覧無料 |
村田裕生、山本愛 | *店内混雑時には入場をお待ち頂くことがあります。 |
23 | アトリエ・リング (青山家住宅) さいたま市浦和区岸町4-21-12 |
3/27(金) - 4/5(日) 会期中無休 10:00 - 17:00/観覧無料 |
島田華奈、千葉敏子、茂木威史 | *個人宅につき観覧エリアに限定有り。 |
24 | 靴下と生活雑貨のお店「さきっちょ」2Fギャラリー さいたま市浦和区岸町4-20-15 2階 |
3/27(金) - 4/5(日) 木曜定休日 平日12:00 - 19:00/ 土日祝12:00 - 18:00 (最終日16:00まで)/観覧無料 |
奥村拓郎、政森暁美 | *関連ワークショップあり |
26 | つきのみちくさ さいたま市浦和区岸町4-18-11-1 |
会期延期(日程未定) 会期中無休 10:00 - 17:00/観覧無料 |
차승언(CHA Seungean) | さいたま – インチョン交流事業 ※コロナウイルス対策のため延期 |
27 | Caffè Baci さいたま市浦和区岸町4-26-5 |
3/16(月) - 4/7(火) 日曜定休日 15:00 - 23:00/観覧無料 |
林舞衣子 | *ドリンクやお菓子のテイクアウト可。 *ウイルス対策で芸術祭の開催が延期になったことに伴い、4/7で終了となりました。 |
29 | Café uwaito さいたま市浦和区岸町4-2-18 |
中止 | 伊藤ちさと、二戸薫 | ※コロナウイルスの影響で、中止となりました。 |
[ギャラリー・セレクション] 広沢仁 展 |
|
3/28(土) - 4/18(土) 11:00〜18:30(最終日17:00まで) 水曜休廊/観覧無料 版画、ドローイング作品を展示。 [出品作家] 広沢仁 |
![]() |
[会場番号3] 柳沢画廊 さいたま市浦和区高砂2-14-16 [問い合わせ] 048-822-2712(柳沢画廊) |
[ギャラリー・セレクション] 種をまく 絵をえがく 林ゆいか 個展 |
|
8/1(土) - 27(水) 11:00~18:00(最終日15:00まで)/観覧無料 *会期中8/10(月)~16(日)休業 ドローイング・ペン画・インスタレーションの展示。 (企画:Gallery Pepin) [出品作家] 林ゆいか |
![]() |
[会場番号5] ONVO SALON URAWA さいたま市浦和区仲町1-10-7 5F [問い合わせ] 090-9955-4275 (Gallery Pepin 小林優佳) |
[ギャラリー・セレクション] 葛生裕子 展 |
|
3/19(木) - 31(火) 11:00〜19:00/観覧無料 抽象油彩作品を展示。 [出品作家] 葛生裕子 |
![]() |
[会場番号22] 日本茶喫茶・ギャラリー楽風 さいたま市浦和区岸町4-25-12 [問い合わせ] 048-825-3910(ギャラリー楽風) |
[ギャラリー・セレクション] まちゃこの切り絵展 |
|
3/23(月) - 4/5(日) 11:00〜18:00(最終日16:00まで) 会期中無休/観覧無料 切り絵作品の展示。 [出品作家] 川瀬雅子 |
![]() |
[会場番号25] ギャラリー彩光舎 さいたま市浦和区岸町6-2-1 [問い合わせ] 048-822-9952(彩光舎 飯島) |
[ギャラリー・セレクション] 春は子どもも大人もアートを見て・触れて・遊ぼう!造形春フェス2020 |
|
3/17(火) - 4/8(水) 11:00~19:00(火~土) 11:00~16:00(日・月)/観覧無料 ※会期が4/28(火)まででしたが、ウイルスの影響により4/8までの開催となりました。 絵画・彫刻・陶磁器の作家による展示/子どもから大人まで楽しめるワークショップを5〜6種類開催予定 /デモンストレーション等 [出品作家] 石井藍、石井基雄、大隈音呼、大須賀冬彦、岡本卓也、片村信、塚本修央、坪内孝典、坪田純哉、中井昭一、藤本綾子、古内忠輔、吉雄介、吉武道多 |
![]() |
[会場番号30] ギャラリー健(浦和造形研究所1F) さいたま市南区関1-1-3 [問い合わせ] 048-862-4464/urawa@artslabo.com 浦和造形研究所(担当:金子) |
-ing NOW-展 vol 7 | |
※3/31開催予定でしたが、ウイルス問題により中止となりました。 |
![]() |
|
どこかでお会いしましたね2020 | |
3/27(金) - 4/5(日) 10:00~18:00(最終日は17:00まで)/観覧無料 埼玉ゆかりの作家によって2013年にスタートし、少しずつ変貌を遂げながら毎年春に開催してまいりました。8回目となる本展は、世代や流派、地域を超え、香川県在住の作家2名を含む計23名の 平面、立体、およびインスタレーション 作品を展示します。 [出品作家] 秋山早紀、一条美由紀、植野智子、織本亘、金田菜摘子、倉石文雄、小澤基弘、五嶋稔、須惠朋子、高草木裕子、高島芳幸、高橋希和、田口輝彦、田中宏美、田中正弘、徳永雅之、平丸陽子、古澤優子、松尾真由美、茂木威史、柳早苗、渡辺伸 |
![]() |
[会場番号19] 埼玉会館 第3展示室 さいたま市浦和区高砂3-1-4 |
▍関連リンク
埼玉会館エスプラナード展2020 | |
▌埼玉会館エスプラナード(屋上広場+隣接広場)3/20(金祝) - 4/7(火) 終日開場/観覧無料 ※5/17まで開催予定でしたが、ウイルス対策で芸術祭の開催が延期になったことに伴い、4/7までの開催となりました。 ※上記はエスプラナード展全体の開催期間。作家により展示期間が異なります。詳細は問い合わせ先まで。 埼玉会館エスプラナードにおける屋外展示。 埼玉会館第1展示室において、エスプラナード展の関連作家による屋内作品展示。 出品作家とゲストのトークイベント開催。 [出品作家] 田中千鶴子(3/20-5/17)、本多真理子(3/26-4/26)、南優(3/27-4/19)、村山之都(3/31-4/20)、八木ヨシオ(3/27-5/17)、山本鍾互(3/20-5/17) ▌エスプラナード展の作家たち展 3/27(金) - 4/1(水) 10:00 - 18:00(最終日16:00まで) [会場] 埼玉会館第1展示室 [出品作家] エスプラナード展の出品作家+一条美由紀、木下寿馬、松枝美奈子、松下誠子 |
![]() |
[会場番号19] 埼玉会館エスプラナード(屋外庭園・屋外広場) さいたま市浦和区高砂3-1-4 |
▍関連リンク
現在の青図−Sightama 2020− | |
3/28(土) - 4/5(日) 13:00 - 17:00 /観覧無料 ※会期が「3/14〜」から「3/28〜」に変更となりました。 立原道造:草稿「鉛筆・ネクタイ・窓」の「僕は、窓がひとつ欲しい。」から着想を得て、「窓」にアプローチしたフォトグラムで制作した作品のインスタレーションを発表する。また、立原道造の夢でもある芸術家が集う《芸術家コロニイ》構想の具体的なアクションとして、ワークショップ、トークイベント、身体や音楽と多層的な表現を楽しめるプログラムを展開する。 [出品作家] 浅見俊哉 |
![]() |
[会場番号32] ヒヤシンスハウス |
リヤカーメラによるカメラ空間体験とツアー | |
※3/28〜3/31で開催予定でしたが、ウイルスの影響により、開催が無期延期となりました。
|
![]() |
|